トップ
›
我が家の料理・レシピ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ベリー大好き
お弁当作りがんばります♡♡
うなぎパイって最初からあの形?
2007/12/30
今の形になるまではうなぎの蒲焼きに似せたたくさんの試作品があったそうです! 春華堂工場見学
工場見学は年中無休で元旦から営業するそうです。
今日は朝一番で行きましたが、結構な人でした。
元旦は8時半から福袋の整理券配布があって、10時販売開始とのこと。
2000円で中身は4000円相当って・・・買われた事のある方いらっしゃいますか?
ちょっと惹かれる・・・。
タグ :
お出かけ
Posted by ベリー
この記事へのコメント
はじめまして
初めてメールさせていただきました♪
うなぎパイのかたち・・・今まで、あれが当たり前の形だと
思っていたので、不可思議に思ったことはなかったけれど、
でも現在の形のルーツをたどっていくとおもしろいですね♪
私はうなぎパイが大好きで、たまーにむしょうに食べたくなって、、
普通に自分用に買ってしまうこともあります(0^-^0)
VSOPとかいろいろありますが、私はやっぱり普通のがだいすきです
Posted by アイフィス
at 2008年01月11日 14:10
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
うなぎパイって最初からあの形?
コメント(
1
)